事務局専用

事務局

〒730-0036 広島県広島市中区袋町6-36

合人社ウェンディひと・まちプラザ 北棟6F

TEL:082-242-7195

  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 【改定】基本方針 新型コロナウィルス感染拡大防止について

【改定】基本方針 新型コロナウィルス感染拡大防止について

お知らせ

お知らせ

広島市教育委員会より、市民や企業などが主催のイベント開催について、以下、基本方針の案内がありましたので、会員の皆様にお知らせいたします。
今後PTA主催のイベントなどを計画しておられます方は、以下基本方針に準じた取り扱いをしていただきますようご協力をお願い致します。

1 イベント等の開催の可否について
① 開催を予定しているイベント等については、咳や発熱などの体調不良がある方は参加しな
いことを、持病のある方や高齢者、妊婦等は参加を控えることを必ず事前にホームページ
等で告知する。
② 開催を予定しているイベント等が、高齢者等のハイリスク者を対象とするもの、又は高齢
者等のハイリスク者が参加者の半数を超えると見込まれるものであるときは、中止又は延
期する。また、互いに手を伸ばすと届く距離で多くの人が対面や横並びで会話するような
環境で開催するもの※や、互いに手を伸ばすと届く距離で食事を提供するような環境で開催
するもの、スポーツや音楽、ダンス等、屋内の閉鎖的な空間において参加者同士が至近距
離で交わるような活動を行うものも、中止又は延期する。
※講演会やコンサートなど、イベントの開催中には会話がなくとも、開催前後において会
話が発生するものを含む。
③ ②に該当しないものや、卒業式等この期間に開催する必要があり、開催日の変更が困難な
ものについては、少なくとも下記2の感染予防対策を確実に実施するとともに、イベント
等の特性に配慮した対策を工夫の上、開催する。
2 感染予防対策
⑴ 開催場所の設営方法等
・会場入口や会場内の複数個所にアルコール消毒液を設置する。アルコール消毒液の設置が
困難な場合は、会場入口やトイレの手洗い場等に予防について国が示した啓発ポスターを
掲示する。
・参加者には、会場内で咳エチケットの徹底や手洗いなどの実施を要請する。
・構造上可能な場合は、休憩時間などに換気を行う。
・ドアノブ等に触れる機会が少なくなるよう、ドア等は支障のない範囲で開放する。
⑵ 開催関係者の対応等
・食事を提供する場合、調理者や食事の提供者はマスクを着用し、手洗いを励行する。
・終了後は、参加者が触れたものをアルコールや次亜塩素酸ナトリウムで消毒する。


バックナンバー

2025年

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
一覧へ戻る
  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 【改定】基本方針 新型コロナウィルス感染拡大防止について

Page top